返信先: バソコン文字変換

HOME フォーラム 教えて?沖縄宝島 バソコン文字変換 返信先: バソコン文字変換

#23680
黄色い金魚
ゲスト

おっしゃる通り、Panasonic CF-W5 LeTs noteでカタカナ、ひらがな、ローマジ変換ができるようにするには、Alt➕かたかな ひらがな ローマジを押して変換しても数字等しか出ず、ローマ字入力ができない場合があります。その場合は、以下の方法を試してみてください。

「Caps Lockキー」を解除する 「Caps Lockモード」が有効になっている可能性があります。【Shift】キーを押しながら【Caps Lock】キーを押して「Caps Lockモード」を解除してください。※「Caps Lockモード」が有効になっている場合、ランプが点灯している場合があります。

「Num Lockキー」を解除する 「NumLock」が有効になっている可能性があります。 「NumLock」を有効にした状態でノートパソコンを使用すると、一部のアルファベットキーがテンキーとして利用されます。 【NumLock】(【NumLk】)キーを押して「NumLock」を解除してください。※「NumLockモード」が有効になっている場合、ランプが点灯している場合があります。

「かな入力設定」を変更する 入力設定が「かな入力」になっている可能性があります。「かな入力」になった状態でノートパソコンを使用すると、 【A】を押すと「ち」、【B】を押すと「こ」などと入力されます。 【Alt】キーを押しながら、【カタカナ ひらがな ローマ字】キーを押して「ローマ字入力」に変更してください。

上記の方法で解決しない場合は、以下のサイトも参考にしてみてください。 https://panasonic.jp/cns/pc/appli/workstyle/pc_knowledge/keyboard.html

こちらもおすすめ