【情報求む】竹を探しています。

HOME フォーラム 教えて?沖縄宝島 【情報求む】竹を探しています。

  • このトピックは空です。
7件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #23083 返信
      yama
      ゲスト

      流しそうめんができる様な竹を探しています。
      「○○で売ってたよ」「庭に植えてるから譲ってもいいよ」、「あそこに生えてたよ」などの情報がありましたら、お教え下さい。

      できれば、青い竹、直径8~10cm以上、長さ3m前後を見つけたいです。
      プラスチックの模造品などは探していません。
      譲って頂けるならお支払いは致しますので、価格などもお教えください。

      どうか、皆様のお力をお貸し下さい。

    • #23084 返信
      かぐや姫
      ゲスト

      中城村にある「成田材木」さんでは、流しそうめん用の竹を販売しているじょ

    • #23172 返信
      yama
      ゲスト

      情報をありがとうございます。
      お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

      成田材木さんに問い合わせてみましたが、現在は扱っていないそうでした。

      引き続き、情報をお願い致します。

    • #23189 返信
      ゲスト

      ペットボトルで自作しれ

    • #23593 返信
      yama
      ゲスト

      知り合いのつてでなんとか見つけました。
      有難うございました。

    • #23601 返信
      かぐや姫
      ゲスト

      それは良かったです
      実は流しそうめん用の竹の需要って夏には結構あるのかもしれませんね

    • #23913 返信
      yama
      ゲスト

      もともと冊封使を持てなすために考え出されたのが流し素麺のルーツだそうです。実は琉球発祥だったのですね。それを見た島津の役人が鹿児島で広めたそうです。そのうち竹を使う今のようなスタイルとなったそうです。そんなことを聞きかじったもので、子どもたちにもぜひ風流を味あわせたいと思った次第です。どうせならやはり本物の青竹を使ってやりたいと思いついたのです。
      皆様のご協力有難うございました。

    • #23954 返信
      中国王朝の皇帝
      ゲスト

      冊封使!やっぱり琉球は中国の属国だったんだな

7件の返信スレッドを表示中
返信先: 【情報求む】竹を探しています。
あなたの情報:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

こちらもおすすめ